個人様向け情報
スクロール

施工日誌

三重県のスーパーマーケットにて防犯カメラ工事

三重県のスーパーマーケット2件に防犯カメラ取り付け工事を行いました

1件目は2台、2件目は3台の合計5台取り付けました

両店舗とも既存のカメラが既にあるのですが

この度増設し昔のカメラと比べ発達した画質の映像をみてきれいやわ~と喜んで頂けました

レジにモニター壁付けしているので常に監視できて安心してもらえたらと思います😊


京都府内の個人様宅にてカメラ工事です

2024年3月15日

本日は京都府内の個人様宅にてカメラ更新工事です。更新工事の上に1台でしたので作業自体は即終了でした💦閑静な住宅地なのですが、某有名な神社のすぐ近所ということで観光客も含め様々な人が前の道路を行き来している状況…“これはカメラはいりますよね”って。最新のカメラに交換し、映像のキレイさと画角の広さに大変ご満足していただけました。

今日はとても天気が良く春の陽気🌸名所をぶらぶらするのは最高の気候(花粉症の方は申し訳ありません)。行き交う車も他府県ナンバーが半分ぐらいな感じでしたよ。


大阪市内の輸送会社様にて…

2024年3月11日

大阪市内の輸送会社様にてカメラ新設工事です。プレハブの事務所の内外1台ずつの設置になります。室内のドームカメラは天井裏などない為モールでもっていくしかなく、外側出入口のカメラは壁を貫通して配管にて取付になりました。とてもキレイにスッキリ設置できたと思います。映像のキレイさに事務員の方が感激されてました😆しかも、作業時間1時間!コストパフォーマンスも最高です!!ありがとうございました。


京都府内の個人様宅にてカメラ工事

2024年3月7日

京都府内の個人様宅にてカメラ新設工事です。ご近所で物騒な事件があり、家の両側が道路に面していることもあり、今回設置することになりました。リビングが2階にあるので、今回もレコーダー設置場所から配管にてカメラまで配線することに。とてもイイ感じ仕上がったと僕は思うですが、どうでしょう?お客様も映像・施工状態とてもご満足いただけたので合格点いただけますでしょうか💦これで、家の道路側はバッチリ捉えているので何があっても記録に残ります(いつものことですが、抑止力によって何も無いのが一番なのですが…)!!


新たな業種・・

2024年3月6日

カメラでもインターフォンでもなく

本日の工事はポンプです!揚水ポンプ

マンションに設置されているポンプ更新工事になります

協力会社様と共に作業させて頂きました

ビフォーアフターの写真を見て頂ければ伝わると思ういますが

まさに「なんということでしょう~」です

とてもキレイになりました

職人の性格がでる作業ですね(僕が全てやったと言いたい)

仲間がいることは大変嬉しいことです

お客様と職人様に感謝です

これからもどんどん新しい業種にチャレンジしていきたいと思います

次回の新業種投稿にご期待下さい!!!!

 

 


大阪市内の設備会社様にてカメラ工事

2024年2月29日

大阪市内の設備会社様にて事務所兼倉庫の拡大により、既設カメラの移設工事をしてまいりました。既設の配線をジョイントして新たな移設場所まで配線を持っていくという工事。倉庫内を延長配線なので、さほど時間は掛からず作業完了です。

今日は4年に一度の2月29日ですね。4年に一度の肉祭り🍖ってラジオで言ってました。すいません、どうでもいい話でしたね💦そして、明日からは3月…もう明けましてから2ヶ月…早いですねぇ~。


大阪市内の個人様宅にてカメラ工事

2024年2月26日

大阪市内の個人様宅にてカメラ新設工事です。いつもように床下での隠蔽配線を試みたのですが、床下より室内への配線が難しく壁を貫通するルートにすることになりました(悔しいです😣!)。少しテクニカルな貫通作業を施し、防雨型ジョイントボックスを取り付けて(写真3枚目)1台はそこからすぐ、もう1台は外周をぐるりと埋設配管してカメラまで配管して作業完了です。途中、雨に降られたり(天気予報では10%やったのに🤣)何かとありましたが、作業完了後のお客様から掛けられた『今日はありがとう』の言葉で全て吹き飛び、こちらもありがとうございました…でございます。


滋賀県の工場にてカメラ工事です

2024年2月24日

滋賀県にある工場にてカメラ更新&増設&モニター増設工事をしてきました。レコーダーと既設モニターはそのままで、既設カメラの更新と別システムで故障中のカメラのある場所に新たにカメラを設置(前述した既設レコーダーのシステムに繋げます)です。そして、その映像を既設モニター(写真1枚目のカメラの映像)と新たに増設したモニター(写真3枚目のカメラの映像)に映す工事になります。カメラの工事は大したことないのですが、故障中の別システム撤去(写真7枚目の丸印は既設モニター3台が設置してあった金枠。これを撤去)及び増設モニターが少し大変でした。既設モニターを撤去した場所に壁掛け金具を使いモニター設置(写真8枚目)。そのモニターにはモニタリングユニットで映像を出すって感じです。無事、全ての工事が完了しお客様もとても喜んでいただけました。今回のカメラは自動運転中の機械を別室で別々に監視するシステムで故障していたのもあり、映像も爆裂に良くなった仰っていただけました。ありがとうございました。


京都市内の個人様宅にてカメラ工事です

2024年2月22日

京都市内の個人様宅にてカメラ工事です。以前、医院の方にカメラを取付させていただいたのですが、今回は隣接するご自宅廻りに設置になります。敷地内のガレージにある構内柱へは架空配線になり、その他は少しの配管にて取付できました。レコーダーは前回と同じタイプのものになるので取扱説明もとてもスムーズに済み、無事作業完了でございます。今日も天気予報では一日中雨が降ったり止んだりを繰り返す雨具の手放せない一日になるでしょう…だったのですが、何とか作業中は雨に降られることはなく、昨日とは打って変わって雨具の出番無しで終われたので良かったです。


京都府内のスポーツクラブ&コインパーキングにて

2024年2月21日

府内のスポーツクラブ及び隣接するコインパーキングにカメラ新設の工事です。この日はあいにくの雨ということで、朝イチからフルスロットルで作業いたしました(雨が強弱を繰り返していた為、弱雨の時にガッツリ)。配線は全て建物外周にてだった為、配管・架空を駆使してとてもスッキリ仕上がり👍。結構、1台のカメラで広範囲をご希望だったのですが取付位置などでバッチリ捉えることができました。みんなの頑張りのお陰で日入りまでに作業を完了。お客様にもGood Job!!いただきました!ありがとうございました。


ページ上部へ戻る